The Round Trip Ep.7 — TradFi、Fintech、そしてステーブルコイン・レールのための戦い
💰 Airwallex のCEOは、ステーブルコインは「無意味」と発言。
💸 その一方で、Stripe はウォレットインフラのスタートアップを買収し、100以上の国でステーブルコイン決済を展開。
🏦 DTCC は、米国の株式決済を近代化するために、USDに裏打ちされたステーブルコインの試験運用を実施中。
🔥 そして、BitcoinのサイドチェーンであるPlasmaは、3,000のウォレットから30分で10億ドルのステーブルコイン預金を集める。
ステーブルコインは単なるプロダクトではなく、レールになりつつある。
今週は、プログラマブルマネーに賭けているのは誰で、誰が取り残されているのかを分析する。
00:00 オープニング
00:54 Airwallex がグローバルバンキングの未来を構築するために、62億ドルの評価額で3億ドルを調達
03:12 ステーブルコイン推進後、Stripe が暗号資産ウォレット開発者のPrivyを買収
05:43 世界最大の金融クリアリングハウスDTCCがステーブルコインのローンチを検討
06:49 Societe Generaleが、BNY Mellonが支援し、EthereumとSolanaの両方で発行される、完全にMiCAに準拠したステーブルコインUSDCVをローンチ
07:21 Jack MaのAnt Groupのグローバル部門であるAnt International(Alipayの運営会社)も参入
10:15 リテールのステーブルコインへの意欲 – Plasma現象