📈Ithaca Protocol市場アップデート
► 金利の売りが継続。30年物JGBが30年ぶりの高値(マクロトレーダーにとっては夢のような展開、未亡人製造機が提唱から30年後に実現)。20年債入札の失敗により15bpの売りが発生
► オランダの年金改革オプトアウト投票の失敗もまた別の触媒。過去20年間で最大のDV01レシーバーが徐々にその火力を低下させている(MOVEはまだ反応せず)
► ブレント原油はイスラエルとイランのヘッドラインにほとんど反応せず。トランプ政策の柱の一つは安全だと感じている(有名な最後の言葉)
► EPA SA、フランスの不動産サイトが「Ethereum準備会社」に転換し、株価が2日間で8倍に。tradfiミームの中でもEthereumが力を見せている
► 香港のIPOは市場全体よりも好調
► RBA(オーストラリア)が金利を2年ぶりの低水準に引き下げ